3月23日に甲州市塩山竹森にある『自然記念物・座禅草』を見に行きました。子供達ははじめて見るお花にビックリ 「このお花は何ていうの??」
独特の雰囲気を持っている花です。名前の由来は、上人が座禅を組んでいる姿に似ているところから付けられたそうです。私は尾瀬ヶ原に行ったときに何度も見ていたので懐かしく見ていました。まだまだ咲いているそうなので、一度見に行ってはいかがでしょうか。
コメントを投稿するにはログインしてください。
さくらんぼ狩りの竜太園。朝から晩まで、フルーツの事ばかり考えている頑固一徹者。 自分の舌を信じ、珍品種もその腕と舌で天塩にかけてあまく、おいしく育てる園主!!
私がブログを更新しています。いちごの時は、私が園主になります (^‿^)! フルーツの話しからお客様とのふれあい、日々の出来事など楽しい話満載!! 竜太園だよりはこちらです!
竜太園はリピーターの多いフルーツ園です。毎年多くのお客様がフルーツ狩りを楽しんでいらっしゃいます。
トイレも完備しています! どなたも安心してご利用いただけます。
本日は
人目の
ご訪問です
昨日のご訪問者は
人でした。