さくらんぼの様子
明日のさくらんぼ狩りは・・

5月30日、さくらんぼ狩りは路地を食べてもらいました。皆さん「美味しかったです」と喜んでもらいました。私たちもうれしいです。明日も路地ですが、22品種中、9品種食べられます。予約なしでも大丈夫です。人気の紅さやか・正光錦 […]

続きを読む
さくらんぼの様子
真っ赤です獵

今年のニューフェイスのさくらんぼ。    おりひめの季節    サミット 真っ赤で大きくおいしそうです。

続きを読む
さくらんぼの様子
6月20・21日のBコースは受付終了獵

 6月20(土)・21(日)のBコースは定員になりましたので受付終了させていただきます。

続きを読む
さくらんぼの様子
26日にオープン囹

 今年のさくらんぼ狩りが始まりました 甘いと「紅さやか」が人気です。こどもも喜んで食べていました。今週の土・日曜日はあいにくの雨天のようで残念です。足元は汚れてもいい靴でお越しください。

続きを読む
さくらんぼの様子
6月の第2・3土・日曜日のBコースは

 6月13(土)・14(日)と20(土)・21(日)のBコースは人数制限致します。

続きを読む
さくらんぼの様子
赤くなり始めました獵

いよいよ、さくらんぼが赤くなり始めました。待ち遠しいです      当園にしかない『紅さやか』が甘いと好評です。見た目はアメリカンチェリーのように赤黒く、でも果肉は真っ赤かです。赤くて甘いためこどもはその場所から離れずに […]

続きを読む
さくらんぼの様子
今年も早めのご予約を囹

さくらんぼの畑に行くたびに佐藤錦が減っている気がします 寿錦や紅秀峰はたくさんなっているので少しは気が楽です。そのため、佐藤錦のなりが少ないため6月20日(土)からは予約を取らないと厳しい状態になるので必ず早めにご予約を […]

続きを読む
さくらんぼの様子
あれれ・・

 お父さんはさくらんぼが大変気になり、雨の日でも毎日かかさづ様子を見に行ってます。「おい、様子がおかしいぞ!」と心配そうにいいます。なんと、小指大に大きくなったさくらんぼが生理落下しています。ありえない~ 今年もか・・・ […]

続きを読む
さくらんぼの様子
ぐんぐん大きく囹

 4月23日にミツバチを返しました。大変ご苦労様でした。受粉も長く出来たのもあって、今年は期待できそうです    こんな感じに今年は当たり年なのか双子が多いです。なんと佐藤錦にも双子がみられます。 今年の寿錦は去年よりも […]

続きを読む
さくらんぼの様子
喧嘩??

ミツバチががんばって飛んでます。今日は特に元気がいいな~と思いました。また、受粉をしていると後ろのぶどう畑でブーン・ブーンと大きい音をたててくまんバチが飛んでいました。よく見ていると、なわばり争いをしているようです。はち […]

続きを読む